第38回(2002年12月19日)の放送とか。
この回はゲストに平山綾さんと優香さんを「別々に」迎えてクリスマスパーティーを開催しました。さらに優香さんの部分はなんと録音(笑)。なんてもろもろ不自然な。
まず平山さんにさりげなく罰の説明で「乳首」と言わせるスタッフに感動。三村さんの穴の罰をやって穴やって王様やってはがき甲子園やって悲しいダジャレやって平山さんは怒って帰りました(笑)。
逆アレの平山さんはかわいいですね。いいにおいはするしコーナーのリアクションもいいですし(笑)。私は逆アレで平山さんのファンになりましたよ。
で、その後録音で優香さん登場。優香さんについてのクイズを出してリスナーから解答を募集してプレゼント関係してました。
優香さんとの絡みはあいかわらずで100点なんですけど、この回のこれってほんとに逆アレっぽくないんですよね。優香さんの登場部分だけ違うラジオ番組みたいなんですよ。
やっぱ録音って事でそれまでの放送の流れがぶつっと途切れちゃったんで、なんか浮いた感じになっちゃったのかな、と。もちろんおもしろかったのはおもしろかったんですけど。
やっぱ生なら生、録音にするなら全部録音でやったほうがよかったような気がします。
まぁ、そんなあれも途中にはさんだミッキーが「あれ?録音?」みたいな発言してたんで吹き飛びましたけど(笑)。
メールテーマの自己紹介もおもしろかったし、ネタもおもしろいのいっぱいあったんで満足満足の回でした(笑)。
で、第39回(2002年12月26日)の放送も(笑)。
この回はゲストに村田渚さんとマイマイカブリが登場します。
さまぁ~ずライブの最前列に42歳ぐらいのおっさんが座ってた話をしたり。村田さんが平井堅さんと同級生で「渚君」「平井君」と呼び合っている話をしたり。りんごの木さんと小豆めがねさんの「ネガティブブラザーズバンド」の歌で新コーナー「ときめきネガティブハーツ」が始まったり。立てこもり事件のニュース速報が入ったりと。
そんな感じで2002年最後の放送も終了していきました(笑)。
今となるとなんかせつない感じにもなる回ですね。
| 2008-04-20 23:55
| 逆アレ感想
|
第36回(2002年12月5日)の放送。
この回は頭で大竹さんの誕生日を祝ってます。そして三村さんのたっての願いだったアヤノ隊員こと鈴木繭菓さんがゲストでした。
大竹さんがこぶ平さんのものまねしたり(笑)。盛りだくさんな回でしたよ。
そういやこの回は逆アレの全104回の放送の中で唯一の事件がおこるんですよ(笑)。
鈴木さんの写真集のプレゼントの当選者の発表するのを忘れたみたいで、「また来週」って言って番組が終わったのにJUNKブランニュービートが流れてる最中に「えー、写真集ね・・・当選者」って放送が復活するんです。でも時間がないからものすごいあせりながらなんですけど(笑)。
私のように「また来週!」の後、曲を聴かないあなた!当時すぐ眠りについてたあなた!聴き逃してたら録音してたテープをもう一回引っ張り出してきてそこだけ聴いてみては?(笑)
まぁ、たいしたあれじゃないですけどね(笑)。というか悲しいダジャレの、
「菊川怜がキックした。学歴のないやつらをまとめて。」
は最高すぎです(笑)。こういうネタを私は書きたい。
そして第37回(2002年12月12日)の放送は。
雨上がりとの特番を収録してきた話とか。その番組がスマップのフレンドパークの裏だとか。ゲストにR.C.T.の根本はるみさんと五十嵐結花さんが来たりとか。♪大好きな人だからずっと小鳥キス~小鳥キス~だったりだとか(笑)。
いろんな事がありましたけど、やっぱこの回は大竹さんが正月の「♪さ~く~ら~さ~く~ら~」と、ひな祭りの「♪明かりをつけましょ~」を勘違いしたのが優勝ですね(笑)。
三村「それひな祭りでしょ?天然の間違いやめてくださいよ(笑)。」
ありがとうございました(笑)。
| 2008-04-10 23:23
| 逆アレ感想
|
第35回(2002年11月28日)の放送。
この回は山口五和さんがゲストです。大竹さんがものすごい食い付いてました(笑)。「俺と合うね~」みたいな。
なんか逆アレの初めの頃って女性のゲストが多かったんですよね。中盤から後半にかけては関東お笑い祭りばっかりになっちゃうんで、女性ゲストはほぼなくなっちゃうんですけど、私は結構女性ゲストの回は好きなんです。
なんなら関東お笑い祭り減らしてアイドルのゲストもっと呼んでもいいぜ、みたいな(笑)。ぐらい逆アレの女性ゲストの回はいい感じですよ。
オープニングから登場してコーナー2、3個一緒にやって、合間のメール・ファックスもそのゲストについての話だったりで。最終的に怒って帰って行ったりして。もちろん下ネタありで(笑)。
今もそして指名手配や三竹占いとかの昔もそうなんですけど、さまぁ~ずって二対一で女性タレントとトークさせたら日本一なんじゃないかな?(笑)もちろん番組の司会的なやつもなんですけど。
というか、逆アレに女性ゲストが来たのは2002年4月~12月の放送だけで、2003年1月から最終回までは一人も出てないみたいです(笑)。
| 2008-04-05 23:59
| 逆アレ感想
|
第34回(2002年11月21日)の放送は、
げりらっパ台湾ロケの話。
三村さんの奥さんが下ネタばっかの逆アレを聴いてた話。
大竹さんがおしゃれなどてらが欲しいの話。
若い人の言葉の使い方が間違ってる話。
新コーナーイメプラ。「小豆めがねVSりんごの木世代交代の戦い」。
「若干」の話。
悲しいダジャレ。「三村の母親がハハハハハ!と笑っている。ナイナイのラジオを聴いて。」。
はがき甲子園。「あまからい!?けどうま~い!」。
Hカップを机に乗せて勉強してる話。
衣音。「ニャ、ニャ、ニャニャニャニャ、ニャニャニャ~!」。
穴。「♪ずっとそ~ばで~笑って~穴~アナル~」。
「ぶっちゃけ」と「ちげーよ」の話。
王様のアレ。「馬は美味い!」。
四大ディスコ。「ちなみに綾は真っ黒です」。
曲。ブルーハーツ。
エンディング。
お便り宝くじ。
JUNKブランニュービート。MAX。
終了。
な感じでした(笑)。
| 2008-04-04 23:58
| 逆アレ感想
|
◆第33回(2002年11月14日)の放送。
この回は三村さんが「FMっぽい放送」って言ってましたけど、まさにそんな感じでした。
メールテーマが「ザ・東京」で東京の名所や素敵な場所や景色なんかを募集して、それを紹介しながらさまぁ~ずが東京について話すんですけど、これがまたいい感じでして。下ネタなくてもフリートークいけんじゃん、みたいな感じでしたよ(笑)。
あと、三村さんの穴の罰の「知らない人とキスをする」を執行するんですけど、これもまたいい感じで。ブースを出て局内を歩いてレポートみたいな事しながらキスの相手を探すんですけど、普通にいいレポートなんですよ(笑)。
女優さんの写真集に食い付いたり、カプセルホテルに食い付いたり。最終的に「アクセス」って番組の友野プロデューサー(男)とADさん(男)二人とキスをするんですけど、さりげなく番組の内容を聞いたりうまいんですよね、なんかいろいろと。
この罰は私の好きな罰第3位です(笑)。
あとは藤本綾さんからメールが来たり。四大ディスコで大竹さんのトシちゃんのものまねがよかったり(笑)。
おもしろかったっす。この回も。
| 2008-04-03 23:48
| 逆アレ感想
|
« 前のページへ | HOME |
次のページへ »